行ってきましたよ、東村!
三線唄者、城間竜太君プレゼンツ
『第2回やんばるてぃだ音楽祭』
@東村つつじエコパーク
コザから東村は遠かった(笑)
久しぶりなので妻にiphoneのマップでナビしてもらいながら台風の近づく東海岸を北上。
途中、車酔いか、カカイムン(霊的なものがのっかかる)なのか妻が吐き気を感じる体調不良に。
けれども、妻曰く会場に付いて中に入っていくにつれフッと楽になったそう。
開演に少し遅れて中では創作エイサーLUCKの演舞が。
場のいい雰囲気に浄化したのかな?
天気も暑いくらいに日が照っていい天気!
エイサーあり、自治体の芸能あり、出演されるミュージシャンも豪華で、けれども手作り感のあるほっこりするイベントでした。
城間君とは彼が南風原高校の郷土文化コースにいるころからの付き合い。
高校の職場体験では今はなき池武当新垣三線那覇・平和通り店でも手伝ってくれて、彼が専門学校生だったころには一瞬だけそのお店でアルバイトしてくれたことも(笑)
その当時から本当に謙虚でいろいろな方のサポートを一生懸命にこなし、今度はワンマンライブ、ついには音楽祭をプロデュースするまでに。
これは見に行かなきゃと。
これまであまりライブにも行けてなかったし、家族にも体験してもらいたかったので行けて良かった~。
そして、
ミラクルが起きたのでございますよ!
チケットの半券がプレゼント抽選のナンバーになっており、ライブの合間に行われました。
手持ちのナンバーは
108と191
うん、当てましたよ!
煩悩の数108
ワイン、GET☆
すてきな音楽を浴びて
お酒まで貰えて
コザから来たカイがあった~。
ホクホクの私と妻、そして息子と娘(お酒飲めないけど当てたことにウキウキ)にさらなる幸運!?が。
目玉の城間竜太オリジナルデザイン三線を当てちゃいましたよ((((;゚Д゚)))))))
はい、私は三線屋~です。
三線屋~が三線を当てちゃいましたよ。
思わず妻と「次のプレゼントの牛肉一本?がいい~(笑)」
もちろん当てたことは嬉しいのですが、さすがに「三線屋~が三線貰うわけにはいかんだろ」
っということでプレゼントを辞退させていただくことにしました。
そして、せっかくの機会だからということで司会のKEN子さんに、オークションをしその全額を民間救急ヘリメッシュサポートへの寄付することを提案(このイベントで寄付を呼びかけていたので)、急遽対応していただけました。
時間もないなかでしたが、「3万円!」とすぐに落札していただけました。
当ててしまって、ちゃーすがや~(どうしよう)とソワソワしてたのでホッとしました(^^)
当てた番号は191。
当たるかもと気になってたんだよね。
三線屋~に三線当てさせて(笑)
結局MESH(並びは違うけど119)にも
三線欲しかった人にも、イベント的にも、全方向によいように仕組むなんて
やるね音楽の神様!
あー、楽しかった!
おしまい。
0024/10/15
0024/03/02
2012年になったなぁ、と思っていたらもう暦は3月。
今年はうるう年で2月29日まであると喜んでいたら
もう3月も2日を過ぎようとしているではありませんか?
毎日、一瞬一瞬を大切にしなければなりませんね(^^ゞ
さて、3月と言えば4日!三線ファンにとってのお祭り「 三線の日」が近づいてまいりました。
沖縄のラジオ局 RBCiradio主催のイベント
第20回「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」の公開放送が読谷村の鳳ホールにて行われます。
第20回「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」オフィシャルサイト
http://www.34day.com/
池武当新垣三線店は今年も会場ロビーにて
三線や関連グッズの出店販売を行います。
すでに入場整理券は配布終了(なんと今年は3日ほどで終了!) してしまいましたが
会場への入場は無料ですので、 県内にいらっしゃるかたはぜひお買い物、 遊びにいらしてください!
ちなみに公演中のロビーはすいていますので
ゆっくりお買い物できるチャンス!?です。
また、会場へお越しいただけないかた
県外にいらっしゃるかたは
今年も昨年に引き続き「USTREAM」 の生配信もございますので
そちらでお楽しみください。
USTREAMサイトにて「さんしんの日」 と検索してみてください。
このブログにも貼り付けておきますね~★
ラジオやネットを聞くことも見ることもできない人でも
ぜひ、ご自分の三線に触れてみてください。
三線を通して世界とつながっているのを少しでも感じてみるのもい いかもしれません。
それでは、それぞれの三線の日をお楽しみください!
第20回『ゆかる日 まさる日 さんしんの日』USTREAM中継
Video streaming by Ustream
今年はうるう年で2月29日まであると喜んでいたら
もう3月も2日を過ぎようとしているではありませんか?
毎日、一瞬一瞬を大切にしなければなりませんね(^^ゞ
さて、3月と言えば4日!三線ファンにとってのお祭り「
沖縄のラジオ局 RBCiradio主催のイベント
第20回「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」の公開放送が読谷村の鳳ホールにて行われます。
第20回「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」オフィシャルサイト
http://www.34day.com/
池武当新垣三線店は今年も会場ロビーにて
三線や関連グッズの出店販売を行います。
すでに入場整理券は配布終了(なんと今年は3日ほどで終了!)
会場への入場は無料ですので、
ちなみに公演中のロビーはすいていますので
ゆっくりお買い物できるチャンス!?です。
また、会場へお越しいただけないかた
県外にいらっしゃるかたは
今年も昨年に引き続き「USTREAM」
そちらでお楽しみください。
USTREAMサイトにて「さんしんの日」
このブログにも貼り付けておきますね~★
ラジオやネットを聞くことも見ることもできない人でも
ぜひ、ご自分の三線に触れてみてください。
三線を通して世界とつながっているのを少しでも感じてみるのもい
それでは、それぞれの三線の日をお楽しみください!
第20回『ゆかる日 まさる日 さんしんの日』USTREAM中継
Video streaming by Ustream
登録:
投稿 (Atom)