0021/09/10

理想


先日、うるま店でソフトケースをお買い上げのお客さま。

なんと、お歳は90代!


三線は60代ごろから始めたそうで、

「先生が亡くなってね。しばらくやってなかったんだけど。

最近教えてくれるところを見つけてね。」

といって、新しくソフトケースを買っていかれました。


背筋もピンとして、凛としたうしろ姿が印象的で、思わずパシャの一枚でした。


0021/09/04

沖縄市・松本エイサー

9月2日、旧盆中日(7月14日)沖縄市の池武当近辺にて、松本青年会、松本子ども会がエイサーの道じゅねーをしていました。

道じゅねーとは、部落を練り歩くこと、簡単にいえばパレードみたいなもの。


妻の実家から帰る時に、エイサーの音に気付いた長男の佑季が「エイサー、見たい」といってききません。

もうとっくに眠たいはずなのに、意地でも見る勢い。


じゃあ松本青年会を探しにいこうということで、車を走らせていたら池武当近辺(新垣三線本店がある裏通り)ですぐ見つかりました。





ちなみに、エイサー太鼓は当店製。
松本青年会・松本子ども会のみなさんいつもありがとうございます☆

0021/09/02

今日は旧盆中日(なかび)

沖縄は、旧盆です。

昨日はウンケー(お迎え)で、明日はウークイ(お送り)。
でもって今日はなかびです。

妻の実家でまったりと過ごしてます。

テレビでは「オキナワノコワイハナシ」というのをやっています。

そのドラマをみているそばで妻のオバァが「キジムナー」の話をしています。(笑)
「かわいーぐわーだったよー」って(笑)


写真は昨日、うるま市江洲交差点でのエイサー演舞です。
米原青年会です。

今日も明日も、おそらくなーちゃ(翌日)も、各地で夜遅くまで、三線、太鼓の音が鳴り響いていることでしょう。